第35回定期研究会のおしらせ【終了しました】
本年度の定期研究会は、下記のとおり開催する予定です。
日時:2016年10月29日(土) 13:30~17:40
会場:奈良女子大学文学部N棟2階、N202教室 【例年と異なります、ご注意ください】
〒630-8506 奈良市北魚屋東町 近鉄奈良駅より徒歩5分
http://www.nara-wu.ac.jp/nwu/intro/access/campusmap/index.html
研究報告:
三舟 隆之「写経所に見える給食形態」(仮)
山下 有美「筆跡からみた天平宝字二年の写経所-案主・雑使・校生-」(仮)
小倉 慈司「宮内庁書陵部所蔵の奈良朝写経と聖語蔵」(仮)
遠藤 基郎「史料編纂所閲覧室での東南院文書の高精細画像の提供」 (以上、敬称略)
17:40~18:00 総会
18:30~ 懇親会
※会員にはEメール、または郵送にて、案内文をお送りしています(10月2日頃着予定)。もしいずれも届かないようでしたら、事務局までご一報ください。
※年会費納入につきましてもよろしくお願いいたします(当日のお支払いはご遠慮ください)。
非会員の方もご参加いただけます(当日は会場整理費〈500円程度〉が必要です)。
正倉院展会期中のため、奈良市内での宿泊は混雑が予想されます。宿泊をご予定の方は、早めの確保をお願いします。
お問い合わせは正倉院文書研究会事務局まで。
« 三の丸尚蔵館で正倉院流出文書・奈良朝写経を展示【終了しました】 | トップページ | 第35回定期研究会が開催されました »
この記事へのコメントは終了しました。
« 三の丸尚蔵館で正倉院流出文書・奈良朝写経を展示【終了しました】 | トップページ | 第35回定期研究会が開催されました »
コメント