ならはくチャンネルで正倉院展の裏方をみよう!
COVID-19のために、予約制となった今年の正倉院展。残念ながら観覧を断念された方も多いのではないでしょうか。
そうした方のために、読売新聞ではオンライン鑑賞動画を配信中です。
https://www.yomiuri.co.jp/shosoin/
ですが、ツウの皆さんには「ならはくチャンネル」がおすすめ!
https://www.youtube.com/c/narahakuPR/featured
展示品をどうやって博物館まで移送しているのか、その舞台裏を動画でみることができます。
他にも韓国語による正倉院展の紹介動画もあり、とてもよくできています。韓国人のお友達にぜひ教えてあげてください!
今後は文書の移送や、中国語・英語での動画なども配信されるのでしょうか?…とても楽しみですね。