『日本古代の文書行政―正倉院文書の形成と復原―』が刊行されました
正倉院文書の研究を続けてこられた、矢越葉子さんの論文集が刊行されました。
👓
日本古代の文書行政―正倉院文書の形成と復原―
本体8,000円+税
八木書店
発行:2020年12月20日 A5判・上製・カバー装・434頁
ISBN 978-4-8406-2240-0 C3021
https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2223
👓
文書はどのように作成・保管されたのか――律令国家を動かした文書行政の実態や、正倉院文書の作成から保管に至る史料群の形成過程、さらに中国・敦煌文書との比較から、日本の文書行政の特質を解明(出版社HPより)
ぜひご一読ください!
« 2021年度定期研究会のおしらせ | トップページ | 『正倉院紀要』第43号が刊行されました »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント