2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 第39回定期研究会のお知らせ(参加申込方法) | トップページ | 第39回定期研究会が開催されました »

2021年10月30日 (土)

会誌『正倉院文書研究』17号が刊行されました

『正倉院文書研究』17号が刊行されました。

http://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b590517.html

 ◆ ◆ 目次 ◆◆

月借銭事業に関する基本的問題  森明彦

奈良時代における一切経の系統―善光朱印経と五月一日経の本文比較 市川理恵

奈良時代の馬の飼養と利用―正倉院文書を題材に― 垣中健志

延暦十三年における正倉院薬物出倉に関する一考察 鐘江宏之

〈研究ノート〉造東大寺司判官上毛野真人の改名 山下有美

〈書評と紹介〉矢越葉子『日本古代の文書行政―正倉院文書の形成と復原―』 大艸啓

〈口絵〉葦浦継手手実(解説) 小倉慈司

« 第39回定期研究会のお知らせ(参加申込方法) | トップページ | 第39回定期研究会が開催されました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。