正倉院文書研究会

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

紹介と会誌

  • 04 規約
  • 03 役員(2021~2022年)
  • 02 事務局
  • 06 会誌目次【1~16号】
  • 07 会誌目次【17号】*最新号*
  • 01 入会のご案内
  • 08 会誌バックナンバー購入方法
  • 09 リンク
  • 05 会誌『正倉院文書研究』投稿規定

最近の記事

  • 『正倉院紀要』第45号が刊行されました
  • 五月一日経願文に関する研究がWEB公開されました
  • 京都大学附属図書館所蔵『正倉院東大寺宝図』がWEB公開されました
  • 奈良国立博物館で奈良朝写経を展示中です
  • 『正倉院文書目録』九(続々修四)が刊行されました
  • 歴博企画展で正倉院庫外文書「河原継麻呂手実」が展示されます【終了しました】
  • サントリー美術館で奈良時代古写経展示中【終了しました】
  • 第40回定期研究会が開催されました
  • 大谷大学博物館で国分寺経など奈良朝写経を展示中【終了しました】
  • 第40回定期研究会のおしらせ【終了しました】

バックナンバー

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
無料ブログはココログ

カテゴリー

  • そのほか
  • 刊行物
  • 定期研究会
  • 展示・講演・シンポ

バックナンバー

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年9月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月

カテゴリー

  • そのほか
  • 刊行物
  • 定期研究会
  • 展示・講演・シンポ